BLOG

冬の風物詩、蓑(みの)姿の平地地蔵を見てきたよ

毎年、11月23日に高さ5.3mの平地地蔵に
蓑着せが行われ、初冬の風物詩となっています。
なお、頭巾と蓑をあわせると約60kgとなります。

テレビのニュースでも紹介されていました。

京丹後市側にある駐車場に車を停めて
苔の生えた歩道を歩いて向かいます。
滑りやすいので気をつけましょう。
平地地蔵01

しばらく登るとすぐに見えてきます。
平地地蔵02

平地地蔵03

 

高さ5.3mは京都府下では最大のようです。
平地地蔵04

後ろは全面、頭巾と蓑で覆われています。
平地地蔵05

平地地蔵06

ライトが向けられていたので
ライトアップをしていることがあるのかも知れません。

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.